2014年7月16日水曜日

至仏山と尾瀬ケ原 2014 7/15



夏が来〜〜れば思い出す〜♪
遥かな尾瀬〜とおい空〜〜〜♪


っで、おなじみの尾瀬に行ってきました〜〜


トシ君と二人で前日に戸倉に入りして、俺は車中泊
友人トシ君は、今回なんと野宿!!(笑)
ワイルドだ!



朝に千葉の友人K氏と待ち合せ計3人の山行きです






朝〜始発4:10のバス(900円)で鳩待峠へ

ほとんどの方がバスを降りて準備を進める中、俺達3人速攻で尾瀬ケ原へ降りる^^

混まないうちに、先を急ぎます。










朝霧が、残っていると神秘的で良いんだよな〜なんて話しながら、、、
ギリギリの所でしょうか、、、(^^)











山あいは、間に合いました!!

太陽が上がるにつれ、霧はどんどんなくなり山々が顔を出す。

おっ〜! 良いよ!!








山ノ鼻を少し過ぎると〜ワタスゲの群落だ〜〜

ちょっと朝霧で濡れていて、、、又それが可愛いいです〜

ボーイッシュな女の子ってなイメージかな(笑)







なぜか、、、、!!  まだミズバショウが咲いていたのを発見!!!

後にも先にもこの一輪だった、〜かなりのレア物です









アヤメだ〜







やっぱり、撮影も朝一ですね〜
混んでる日中などは、のんびり木道で撮影しずらいでしょうね〜

すいてる早朝は三脚も交通の邪魔にならないし〜
木道に寝そべっても撮影しても平気^^









ん〜〜尾瀬ケ原に朝日が差し込んで来た〜!!

息を飲む瞬間です、、、









朝は雲が多く、至仏山も燧ヶ岳も見えなかった。

このまま、雲が取れない場合は至仏山には登らない場合も考えたが、、、








徐徐に雲が取れ始め〜







青空が出て来た^^












ニッコウキスゲの群落も出て来た〜^^
シカに食べられ年々減少傾向らしいですね〜。







ワタスゲも乾いて輝いて来た!!







シダシダシダシダ〜〜〜








シダ〜〜〜〜〜〜シダですが、
尾瀬だとさすがです!!綺麗なんですよ〜奥さん〜〜笑))








ヨッピ橋を過ぎUターンする頃には、
これから登る至仏山も雲が取れ全容を現す。

やっぱ、尾瀬ヶ原と至仏山はセットですよね〜〜







いいね〜〜〜でも、景色は良くなったが、、、
日陰がほぼ無い木道は、暑い、、、






まだ、9時前ですが暑くなってきました、真夏の日中はキツい、、、

尾瀬の夏は人が少なく、涼しい早朝に限ると思うな〜〜









燧ヶ岳も雲が取れ全容が現れる。








雲が取れたので、登ります〜至仏山!!








山ノ鼻へ近づいて来ると至仏山もだんだん近づく









歩荷さんも登場〜アサヒスーパードライの缶ビールが見えている

さすがです〜荷物すっげぇ〜〜








至仏山の登りです。
尾瀬ケ原からのこのルートは下り禁止!!登り専用のルートです。

岩が滑りやすく危険だからでしょうか!
植物保護もあるのかな?








すっかり晴れて青空〜青青^^でも暑かった、、、









さっきまで、歩いていた尾瀬ケ原も眼下に広がってきた。









前回ココに来た時は全部雪に覆われいる4月、
バックカントリースキーでも有名な山です。










なんとここで、カメラの電池切れ、、、俺とした事が、、、
充電してこなかった、、、


さすが人気の百名山〜平日ですが小至仏山経由で、登って来る登山者も多く
山頂は賑わっていました。

山頂では1時間ほどゆっくり昼食して小至仏山経由で鳩待峠に下山



戸倉でお風呂に入ってからは、金精峠越えて日光へ
いつも行けない場所へご飯を食べに!!

精肉店でやっているお肉の食堂だ!!




なんで、いつも行けないかと言うと
平日は2〜5時は昼休みで閉店しているのだ、、、
だいたい山で遊んで食べに来る頃は閉店時間なのだ。







今回も、ちょっと時間合わなかったが20分待って念願の「トンカツ 浅井」へ

かる〜く二人前はある肉量^^






ソースカツ丼 800円

柔らかジューシーなヒレかつが5枚も乗っている。。。う〜ま〜〜い〜〜

ビックリ幸せなエネルギー補給でした。

生姜焼き定食900円も気になるところでした。
白馬のグリンデルの生姜焼き定食と勝負してみたい^^








タイム

尾瀬戸倉(始発バス4:40)〜バス〜鳩待峠(5:10)〜〜山ノ鼻(5:50)
〜〜ヨッピ橋(7:25〜7:40)〜〜山ノ鼻(9:00)
〜〜至仏山山頂(11:05〜12:00)〜〜
鳩待峠(1:30〜1:40発バス)〜バス〜尾瀬戸倉2:05